
髪の用語って世の中に出回っていて、その用語が正しく使われているならよりスムーズに伝わるんだけど、間違った使い方をするとちゃんと伝わらないので要注意です。
今回は『バング』の話。
わかります?バング。
前髪ですね。
メニューにもバングカットとか書いてあると思うんですけど、あれは前髪カットです。
前髪にもいろいろ種類がありましてね。
知っておいた方がいいこともあるでしょう。
種類別で書いていきましょう。

シースルーバング・・・薄めの前髪。前髪の奥行きの範囲を狭くすることで薄くなりおでこが透けてみえるくらいの厚さ。

奥行きは↓ね。

フルバング・・・厚みのある前髪。奥行きを厚くすることでパツっとしたラインがでます。

ワイドバング・・・横に広い前髪。横幅が広くなるので顔の面積が出ます。


サイドバング・・・前髪とサイドの髪の間の髪。

おくれ毛・・・前髪とサイドの髪の間の髪。

※と思ってたんですが、サイドバンクとおくれ毛ははっきりと違う髪と明記している美容師さんもいらっしゃいました!(2024年5月 追記)

(最近はこちらの呼び名の方がメジャーなのかもしれません。勘違いさせてしまった方すみません!)
触覚・・・おくれ毛と一緒。

(サイドバングorおくれ毛をリバースに巻いたら)天使の羽バング・・・前髪とサイドの髪の間の髪。

サイドバング、おくれ毛、触覚はひとくくりにされている場合もあったり、バング、サイドバングはあるけどおくれ毛は作らない場合もあったりもします。
天使の羽バングはセットありきの名称、そんな印象です。
でもきっとお店や美容師さんによって呼び名が違うこともあるでしょう。
オーダーする時は担当者に確認しましょう!
前髪が違うだけで髪の印象はだいぶ変わります。
それくらい重要なのです、顔周り&前髪は。
特に若い子なんて常に鏡と櫛を常備していて、信号待ちのたびに梳かしているのですから。
それくらい大事。前髪、命
だから美容師も息を止めて集中して切ります。
でもたまにオーダーがわけわからないことになってるときもあるわけです、正直なところ。
天使の羽バング作りたいんです。でも触覚とかサイドバングは嫌なんですよ。
みたいな。
セットの違いでは・・!!??
と軽いパニック状態になりながらも(どういう意図でそうしたいんだい?)ということを引き出します。
なんなら用語を使わないほうがわかりやすい。っつーことで美容用語は正しく使う必要があるわけですね!
画像持ってきて「これ作りたい!」と言ってくれた方がスムーズな時もあるよ。
よろしくぅ。
ーーーーーーーーーー
roomRoom hair&spa
新潟駅からほど近く、髪がつややかになるトリートメントと、気持ちよいだけではなく効果を実感できるヘッドスパを体感できる美容室。万代近くで新潟駅から徒歩圏内ですが、店舗隣には駐車場も完備しています。
お客様の10年後の髪と頭皮が健康でいられるよう、施術と薬剤に徹底的にこだわっています。外見だけでなく、内側からの美と健康を追求し、お客様に満足いただけるサービスを提供していきます。
------------
【ブログ】
現在通っていただいているお客様も、これから通う予定のお客様も下のブログを一度目を通していただけると助かります。
------------
【recruit】
現在roomRoom hair&spaではフリーランススタイリストを募集しております。
詳細はHP上部の《recruit》から、お問い合わせはLINEのメッセージからお願い致します。

------------
【ネットショップ】
roomRoomでの取扱商品を購入する場合は画像をタップ。

※在庫のない商品アイテム、店頭販売のみの商品もございます。
公式LINEでご連絡いただければお取り置き後、店頭受け取りも可能です。